松山のドッグトレーナーが教える!しつけで犬の引っ張る・吠える行動をなくすには?

Column11 松山のドッグトレーナーが教える!しつけで犬の引っ張る・吠える行動をなくすには?

ワンちゃんのしつけにお悩みがあってドッグトレーナーをお探しの方へ、松山のK9 Dog Life Adviserが、特にしつけのご相談が多い“引っ張る”、“無駄に吠える”についてお話します。言葉が通じないワンちゃんですが、その行動には必ず理由があります。

 

K9 Dog Life Adviserには10年以上の豊富な経験を持つドッグトレーナーが在籍していて、ワンちゃんが出すサイン(引っ張る・吠える)の意味を的確にキャッチし、ワンちゃんの性格に合わせたしつけで飼い主様のお悩みを解決いたします。まずは、こちらでワンちゃんと一緒に暮らす上で大切なポイントを確認しましょう。

松山のドッグトレーナーがしつけ問題を解決!引っ張る理由と対策とは?

お散歩のときに、落ち着きがなく動き回って飼い主様を引っ張るワンちゃんを見かけます。この行動には、いくつかの理由があります。

引っ張る理由具体的には…
反射 胸をグッと締め付けると前に進む反射反応
生まれ持った性質 荷物を運ぶ役割だった犬種など
飼い主様の歩く速度が遅すぎる 運動したい欲求が満たされない
興奮状態 お散歩の回数が少ない
マーキングがしたい 本能

ワンちゃんが引っ張るのをやめさせる対策を、引っ張る理由に合わせてご紹介します。

反射・生まれ持った性質

ワンちゃんが本来持っている生物的な点を理解してあげましょう。また“リーダーウォーク”というしつけを実践しようとしている場合は、正しい知識と技術がないと、ワンちゃんがぐんぐん前に出てしまう結果になることがあります。リーダーウォークはワンちゃんの呼吸を妨げる可能性もあるので、ご注意ください。

飼い主様の歩く速度が遅すぎる・興奮状態

ワンちゃんが運動したい気持ちを、できる限り満たしてあげる必要があります

マーキングがしたい

本能なので完全になくすのは難しいですが、生後6ヶ月ごろの去勢でマーキングを抑える効果がかなり期待できます。

 

ワンちゃんにも飼い主様にも負担なく引っ張る癖を直すためには、専門的な知識と技術が必要です。松山のK9 Dog Life Adviserでは、ドッグトレーナーが犬種ごとの特性だけではなくワンちゃんの性格もキャッチして、それぞれに合ったしつけを実践しております。

松山のドッグトレーナーがしつけ問題を解決!無駄に吠える理由と対策とは?

ワンちゃんが吠えるのには、必ず理由があります。その理由も喜怒哀楽にわかれると知っておくと、理解しやすくなります。

喜・楽 ・遊んで楽しい

・危険を察知し自分を守るため
・飼い主に危険を知らせるため

・やりたいことがある
・ほしいものがある
・周囲の注意をひきたい
・お留守番のときに飼い主に呼びかける遠吠え
・病気や認知症(耳が聴こえなくて不安など)

チャイムの音や人が通りかかっただけのときなど、人間にとっては「何で吠える必要があるの?」と思うような場面でも、ワンちゃんにとっては上記のような理由として察知して、本能で吠えています。無駄吠えの対策をする前に、言葉を持たないワンちゃんは、吠えることでしか伝えられないということも理解していただけると幸いです。

吠えるのをやめさせる対策

・家族とワンちゃんの信頼関係を見直して構築する
・ワンちゃんの性格を把握
・吠える原因を取り除く


無駄吠えをやめさせるしつけは、生活の中でワンちゃんが吠える必要の無い場面を1つずつ消していく、根気のいるものです。家族だけで努力してみるのも素晴らしいですが、プロのドッグトレーナーの手助けがあると、しつけが飛躍的に進みます。

 

K9 Dog Life Adviserは松山の店舗だけではなく、ご希望の場所でのトレーニングも承っています。お電話やメールだけではなく、LINEなどのSNSからもお気軽にご相談いただけます。

ドッグトレーナーとは相性が命!しつけはK9 Dog Life Adviserにお任せ

ワンちゃんが引っ張る・吠えるのには理由があり、性格などを理解した上で対策していくのが重要とご紹介してきました。犬種でひとくくりに考えられれば簡単ですが、それぞれのワンちゃんに合わせた、理解しやすいツボをおさえてしつけをするのが、ドッグトレーナーの腕の見せ所です。

 

松山のK9 Dog Life Adviserでは、トレーニング中だけではなく、お家に帰ってからも飼い主様とワンちゃんが笑顔で生活できるようにお手伝いいたします。松山の店舗にあるホテルスペースでは24時間スタッフが常駐していて、安心してワンちゃんを預けていただけます。まずはご相談だけという場合でも丁寧に対応しておりますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

電話する

お問い合わせ